
楽しくバドミントンを始めよう!🏸
2021年5月25日よりスタート!
小学生~中学生まで対象のクラスです。バドミントンは誰でも始めやすく、楽しめるスポーツです。今がはじめ時!
ラケットの持ち方から、打ち方、さまざまなショットの練習まで、競技の楽しさを感じながら成長できます!
初心者・運動が苦手な方も大歓迎!!
運動が得意でなくても心配いりません!バドミントンは誰でも楽しめるスポーツです。
ぜひ、あなたのお子様と一緒にバドミントンを始めてみませんか?
お子様がバドミントンを始めるチャンス!
「無料体験」を受付中です。まずはお気軽にお試しください。
-
参加にあたってのご注意:
基本的に保護者様の活動当番等はございません。送迎のみご協力をお願いしています。
コースについて 🏸
ご入会後、下記の2つのコースからお選びいただけます。
-
通常コース: 大会に出場しないお子様を対象に、バドミントンの「楽しさ」をメインに学びます。
-
ジュニアコース: 大会に出場したいお子様向けで、技術向上を目指して練習を行います。
ジュニアコースについて
狭山市内および近隣地域には、中学校のバドミントン部が少ないため、長く続けていけるよう、ジュニアコースを2023年に設立しました。お子様に最適なコースを選び、バドミントンを通じて「楽しさ」や「上達」を目指しましょう。
活動日時 🗓️
全ての部活動は週ごとに異なります。お子様のペースに合わせてご参加ください!
火曜日の部(大会を目指すクラス)
-
時間: 19:30~21:30
-
場所: 狭山市広瀬
-
対象: 小学4年生~中学3年生
-
特徴: 競技力向上を目指すクラスです。大会に向けた練習が中心となります。
水曜日の部(初心者以上向けクラス)
-
時間: 19:30~21:30
-
場所: 狭山市堀兼
-
対象: 小学1年生~中学3年生
-
特徴: 初心者以上の方が対象。基本から応用まで、バドミントンを楽しみながら学べるクラスです。運動が苦手な方も歓迎です。
木曜日の部
-
時間: 19:00~21:00
-
場所: 飯能駅近く
-
対象: 小学4年生~中学3年生
-
特徴: 競技力向上を目指す高学年および中学生向け。基礎から応用技術を学べます。
金曜日の部(初心者以上向けクラス)
-
時間: 19:00~21:00
-
場所: 飯能市民体育館または付近
-
対象: 小学1年生~中学3年生
-
特徴: 初心者以上向け、楽しく練習を進めていけます。運動が苦手な方も安心して参加できます。
土曜日の部(大会を目指すクラス)
-
時間: 17:00~19:00
-
場所: 狭山市内
-
対象: 小学1年生~中学3年生
-
特徴: 競技力向上を目指すクラスです。大会に向けて本格的な練習が行われます。
日曜日の部(初心者以上向けクラス)
-
時間: 15:00~17:00
-
場所: 狭山市堀兼付近
-
対象: 小学1年生~中学3年生
-
特徴: 初心者以上向け、バドミントンの基礎を学びつつ楽しく練習できます。
大会を目指すクラス (火曜日&土曜日)
ジュニアコースの参加者を対象にしており、大会出場を目指した練習が中心です。競技力を高めたいお子様には最適です。
初心者以上向けクラス (水曜日&金曜日&日曜日)
初心者以上の方におすすめのクラス。バドミントンの基本を学びながら、楽しみながら技術を身につけることができます。運動が苦手でも安心して参加できます。
参加費用 💰
-
小学生
週1回: 4,000円
週2回~: 7,000円~ -
中学生
週1回: 4,500円
週2回~: 8,000円~
一緒にバドミントンを楽しみましょう!
お子様の成長を見守りながら、バドミントンを一緒に楽しんでください!
少しでも興味があれば、ぜひ「無料体験」にお申し込みください。お待ちしております!
-
体験できる?いつでもバドミントンがやりたくなった時にお気軽にご連絡ください。 入会希望の方も、一度体験していただき雰囲気を味わっていただきたいと思います。
-
未経験者、初心者でも大丈夫?もちろんです!参加者全員が未経験者です。1から丁寧に教えていきます。
-
1人でも大丈夫?友だちと参加しても大丈夫?1人でも友だちとでも大歓迎です、1人1人コミュニケーションを大切にいたします。
-
運動苦手でも大丈夫?もちろんです、1人1人のペースに合わせて指導員と一緒にやっていきましょう!
-
体験会は何するの?バドミントンの楽しさを知ってもらいたいので、まずは気軽に打っていきましょう! それからラケットの基本的な握り方や打ち方を教えていけたらなと思います。
-
当日体験の持ち物は?ラケット、体育館シューズ、タオル、飲み物、運動できる服装 ※ラケットは初回貸出可能です
-
入会手続きには、何が必要?印鑑(シャチハタ以外可能です)+受講料が必要となります。